ビジネスホン > αGX タイプL

●NTTのビジネスホンαGXはIP電話機があるため、社内LANにおいて電話が使えます。
●IP電話機は電源アダプタを必要としますが、PoEのHUBを使えば通常の電話機同様、電源アダプタ不要で使えます。

主装置を置くのは本社だけで、拠点は電話機だけを置けばOKです!
これを行うには、VPNルーターを使って本社と拠点をVPNでつないでおく必要があります。
つながるショップではこのVPNルーターも”さすだけ”ですぐに使いはじめられる形でご提供しています!
VPNルーターはこちら
これで本社で受けた電話を拠点に回したりすることが出来ます。もちろん、単なる内線通話も可能です。
例えば、コールセンターなどで本社に0120-111-1111というのを受けて、保留にしたまま担当の拠点に回すなど可能です。
もしくは、これまたコールセンターとして、拠点ごとに部門を分けていたら、
仮に・・・
本社 | 0120-111-1111 | 総合案内 |
拠点A | 0120-111-2222 | 申込に関する問い合わせ |
拠点B | 0120-111-3333 | 解約に関する問い合わせ |
拠点C | 0120-111-4444 | 技術的な問い合わせ |
といったことも、これで可能になるわけです!
この時、0120の回線は全て本社に置いた主装置に収容されているわけです。
