ビジネスホン > よくある質問
ビジネスホンでよくある質問を集めてみました。
この中で解決できない時は、お気軽にお問い合わせください。
丁寧に説明いたします!
この中で解決できない時は、お気軽にお問い合わせください。
丁寧に説明いたします!
![]() |
ビジネスホンって会社の場合、必ず必要ですか? |
![]() |
いいえ、そんなことはありません。 しかしながら、あればとても便利です。 家庭用のアナログ電話機だけで運用することも可能ですが、内線で回せないので不便です。 あと、家庭用電話機も新品でそれなりの値段がします。それならば、中古のビジネスホンセットを購入する方が結果的に安い場合があります。 |
![]() |
「させばつながる」で提供している業者を見かけませんが、なぜつながるショップはそれが可能なんですか? |
![]() |
ビジネスホン自体はNTTの他社でも販売しているものです。 弊社が特別な加工をしているわけではなく、どの業者でも可能な提供方法なのです。 が、それでは工事代が取れない(儲からない)、サポートが手間、などの理由で行わないのかと思います。 弊社での試験用回線で設定・動作確認をし、 最後にお客様の番号に書き換えて出荷しております。 色分けされたLANケーブル、接続ボックスにどう差せばいいかシールを貼っておりますので その通りに接続頂ければご利用頂けます。 弊社では、ネットショップ立ち上げ時から 「工事不要、お客様でさしてもらうだけで使える」様に工夫して提供してまいりました。 今では、多くのお客様に問題なくご利用頂いております。 |
![]() |
どうしてNTTのビジネスホンしかないのですか? |
![]() |
在庫が豊富なのと、ひかり電話オフィスタイプやオフィスAを直収出来るなどメリットが多いからです。 |
![]() |
新品と中古って、どう違いますか? |
![]() |
新品はもちろんピカピカですし、その後の耐久性も高いです。 ご予算と折り合えば新品購入頂ければまず問題ございません。 中古は価格が魅力的です。つながるショップではほとんどが中古セットの販売です。 耐久性が心配かと思われますが、実際はあまり故障しません。 製造年月日から10年を超えてくると、ちらほら故障が出てきます。 だいたい決まった箇所が故障しますので、そうなった場合にはその機種は販売を終了しています。 中古品はクリーニングをし、カールコードや充電池(コードレスハンディタイプ)を新品へ交換しております。 |
![]() |
電話機を増やしたり、回線数を増やしたり出来ますか? |
![]() |
はい、可能です。設定などが必要になりますが、それも含めてご提供いたしております。 具体的には、PC上で作成した設定ファイルを主装置へアップロード頂きます。 アップロード方法はご案内しております。 主装置を弊社に一度送らないといけない、ということはございませんので 安心して増設等ご相談くださいませ。 |
![]() |
自分は業者で、ビジネスホンを自分のお客様に売りたいんですが。 |
![]() |
はい、もちろんOKです!むしろ、大歓迎です! 実際、そういった業者さん(IT関係や事務機屋さんが多いです)が多くいらっしゃいます。 今まで、電話の話は断ってきたけど、つながるショップを見て 「これなら出来るなぁ」という事で、つながるショップから仕入れてエンドユーザー様へご提供されている業者様は多数いらっしゃいます。 |
![]() |
故障した場合はどうすればいいですか? |
![]() |
まずは、ご連絡ください。 お電話にて原因の切り分けを行わせて頂きます。 場合によりましては、主装置の再起動等で症状が改善されることがございます。 もしくは接続を間違えていらっしゃる場合やNTT側の障害の場合もございます。 物品故障の際は、保証期間内は弊社にて無償交換させて頂きます。 期間を過ぎましたら、故障箇所のみ再度お買上頂く形になります。 |
![]() |
FAXは主装置につなぐ様になるんですか? |
![]() |
いいえ、全てがそうなるわけではありません。 FAX回線がアナログ回線などで代表番号とは別に独立して使っている。 という場合は、もちろんつなぐ必要はありません。 ひかり電話オフィスタイプやひかり電話、ISDNなどで、 FAX番号を追加番号として使っている場合は、 FAXは主装置につなぐ形になります。 |
![]() |
コードレスの電波ってどれくらい飛びますか? |
![]() |
仕様上は見通し100mとなっています。 実際に実験をしてみました。 ![]() |
![]() |
モジュラーケーブルは6極4芯ですか?2芯ですか? |
![]() |
6極4芯、6極2芯どちらでもご利用可能です。 |
![]() |
NTTの手続きはどうすればいいですか? |
![]() |
お客様から直接NTTへお申込頂いております。ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。 NTTお手続きに際して |
![]() |
回線を後に変更する場合はどうなりますか? |
![]() |
例えば、最初は「ひかり電話」で導入されて、後に「ひかり電話オフィスタイプ」や「ひかり電話オフィスA」に変更される場合。 主装置内のユニット及び設定データの変更が必要になりますので、お問い合わせくださいませ。 主装置を弊社に送らなければいけない・主装置を買い替えなければいけない、といったことはございませんので、 安心してご相談くださいませ。 |
![]() |
今使っているビジネスホンの配線を使えますか? |
![]() |
今お使いのビジネスホンがNTTのビジネスホンで下記の機種でしたら、そのまま配線を使うことが出来ます。 ・αRX ・αRXⅡ ・αGX ・αNX 使っているビジネスホンの機種が分からない場合は、電話機裏面の型式から確認出来ますので お気軽にお問合せください。 入替にあたっての具体的な方法はご案内させて頂いておりますので、問題なく入替が可能でございます。 |