よく勘違いしている人がいます。
ビジネスホンって電話機が5台あれば、5台同時にしゃべれると考えている人。

気持ちは分かります。たしかに、5台あるんだから、5台使えなきゃ意味ないじゃないの!と。

でも、ビジネスホンは回線が1本だけなら、1本しか使えません。

変な例えですが、5人の人間が暮らしている家で、トイレ1個しかなかったら
同時に使えるのは一人ですよね?(常識的には)

緊急時(トイレの緊急時って・・・)には、3人位同時に使いたいんだよ!
ということだったら、回線を3本用意せにゃ、なりません。

回線というのは、外とつなぐ出入り口みたいなもんなんです。

回線1本で、電話機50台つないでても、同時に使えるのは1台だけなんです・・・。

逆に20台使うからって、回線が20本ある必要はもちろんありません。

ようは、同時に多くて何本使うかなぁって話なんです。
人間が20人いたら、回線は4本あれば、いいだろう、とか。

そういうことです。