つながる日記

935

このところ、雨が多くて蒸し暑い日が続いていて、髪が爆発気味のスタッフ浅野です。

色々なお客様と接しているうちに、「もっともっとお客様で自由度の高いビジネスホンを
作りたい」と思うようになりました。

使っているうちに、「ああしたい」と思われることを、すぐに自分で変更できる、
そんなビジネスホンを計画中です。

あとは、ネットワークセキュリティ関連が今店長吉田と私の間で熱い!ので
「これだ」と思う商品をジャンジャン登場させますので、
乞うご期待!です。
また、台風が来ているんですね。
台風って言葉を聞くのが早すぎません???

昨日の日曜は良いお天気で神奈川県唯一の村、「清川村」に
行ってました。
サルにも会いましたよ。かなり大きいサルでした。
近くの民家の方が爆竹で脅しても、平気な様子。
かなり、慣れっこになっているようで、憎たらしいやら可愛いやら・・・
(e-mama)
横浜では土曜日より冷たい雨で季節が逆戻りし寒い週末でした。
今朝も風が冷たく、一旦しまい掛けた冬物をひっぱり出しました。
ここのところ、日傘を差すほどの陽気だっただけに、体にこたえます。
風邪を引かないように気をつけましょうね(e-mama)
昨夜の夜中の地震・・・最初、何回か小さい揺れを感じてて、多分
この後、大きい揺れがあるのでは?と変な予感があり・・・やっぱり・・・
来ましたね。結構な揺れと思っても「震度3」。これが5だの、6だのって
ことになったら、どうなっちゃうのでしょう???恐怖!恐怖!!
「備えあれば・・・」で、今一度、身の回りを見渡すチャンスかもね(e-mama)
ゴールデンウイークの連休も終わりましたが 今年は休みの間天候に恵まれませんでした。なんともすっきりしませんでしたが今日は何とも良い天気で仕事に集中しています。これで良かったのでしょうか?(年長者・吉田)
5月です。爽やかです。初夏を思わせる晴天です。
ガソリンが30円も上がってしまうなんて、歓迎したくない話題も
あるけど、この季節・・・楽しまなくちゃ!!意味ないですよネ(*^_^*)

私は、田舎の姪が遊びに来るので中華を食べに行って、清川村の
畑に夏野菜の苗を植え、田舎暮らしをして、プールにも行きたいし・・・
ああ~。忙しい。ワクワク・ドキドキ・・・(e-mama)

いよいよGWが始まりますね。
「うち」はカレンダー通りのお休みだから、連休は5月の4日間。
丁度、いいような気もしますけどね・・・??
お天気も良さそうだし、普段は時間がなくて、なかなか出来ないこととか
行けないとこ行くとか・・・楽しみ方はそれぞれ・・・。(e-mama)
い~い季節です!!
これからは、何をするにも良い季節です。

そろそろ、夏野菜の苗も売り始めるころです。
神奈川県、唯一の村、清川村に畑を借りてるのですが
猿の被害が多くて、昨年は殆ど、食べられました。
けど、ピーマンだけは苦手らしくて(人間の子供と一緒ネ!)
いつまでも収穫できました。
今年は悔しいから、ピーマンとゴーヤだけにしようかしら?(e-mama)
「傘がさせないよ」と言って、びしょ濡れで店長が出社して来ました。
まだ、これから夜にかけて大雨予報が出てる、ここ、横浜は少し
肌寒い朝です。

明日は静岡(故郷です)へ行って、新鮮な魚を食して来ようと思ってます。
やはり、この季節は「かつを」でしょっ!!

♪てるてる坊主てる坊主、あした、天気にしておくれ♪(e-mama)
やーっと晴れて、気分爽快なスタッフ浅野です。

昨日、RXⅡのページに動画を追加してみました。
初の試みなので、今掲載している動画を見て
お客様にビジネスホンの接続イメージが伝わるかドキドキですが。。。

そう思うと、CMとかTV番組って、例えば食べ物をおいしそうに見せたり
何かをわかりやすく伝えるためにものすごく大変な思いをしているんだなと
改めて実感しました。

色々テレビを見ながら、勉強しようと思っている今日この頃でした。
季節が逆戻りしたかのように寒い雨です。
花粉症もやっと一段落した、昨今でしたが昨日からまた、復活?
症状が出て、今朝になってみると、どうやら風邪を引いてしまったような・・・
少し油断し過ぎたかもネ・・・(e-mama)
横浜は朝から冷たい雨です。
風もあり、まさに「春の嵐」状態。
もうこれで、桜も散ってしまいますね。今年の桜は天気にも恵まれ
良かったですね。楽しめましたか?
今日、入学式って学校も多いでしょうが、これでは桜の木の下での
記念写真はムリかな。う~ん!もう!ちょっと待っててくれればいいのに
ねえ!?(e-mama)
横浜では今年は天候に恵まれましたのでお花見が二週にわたり、大変良い天気で満喫することが出来ました。
通年桜が咲くと雨が降ったり又は風が吹いたりとなかなかうまくいきませんでしたが今年はどこへ行っても大変な賑わいでした。(代表・吉田)

今年から始めた、水中ウオーキング。
実は私、全くのカナヅチでして・・・まず、水に慣れることから始めようと
ウオーキングをやりだし、その効果あり、やっとビート板でバタ足・顔つけの
練習までに成長?しました。人生ここまで、やって来て始めての経験
ですわ・・・。今年中には何とか泳げるまでになりたい!!(e-mama)
早いものです。もう、4月です。
新スタートにふさわしく、ここ、横浜は快晴・桜は満開・・・。
しかし、世の中、喜んでばかりはいられませんね。
今日から値上げラッシュが始まるようだし、ガソリンも安くなるのは
うれしいけど、何やら、不安定だし。

そんなこんな・・・な、世の中だけど、皆さ~ん!
これから季節は一番イイ陽気になることだし、我々もヨウキに
行こうじゃ、ありませんか(*^_^*)(e-mama)
3月最後の土曜日はどこも「お花見日和」だったようですね。
私も行って来ましたよ。厚木・飯山観音桜まつり。
以前から一度、行って見たかったんですよ。
都会のお花見と違ってあまり混雑もしないし、ゆっくり「花より団子
(おちゃけ)」楽しんで来ました。
今度の週末はどこのお花見へ行こうかしら??(e-mama)
今週末が満開の桜が楽しみなスタッフ浅野です。

最近、ドドドっとホームページのリニューアルをしております。
おかげさまで大好評の工事不要のビジネスホンですが、
もっともっと簡単にお客様に接続して頂けるように
改良を進めました!

ポートの数をなるべく少なく、スマートして、よりお客様の
接続作業を簡単にできるように、改良しました。
他にはない、自信作です!!
やっとやっと、出来上がったRXⅡをぜひご覧下さい。
本当に差すだけ、パクシアよりも簡単かも?
近くの公園の桜。日当たりが良いところでは、「お先に咲きますよ」と
言わんばかりに咲き始めました。いよいよ、ですね(^v^)
今週末はお天気も良さそうだし・・・お花見とシャレコミますか(^^♪(e-mama)
そろそろ、桜の開花予想が聞かれる今日この頃。
明日は春分の日。
ここ、横浜は今朝は薄日が差してますが、午後から雨の予報。
明日に至っては、真冬並みの寒さとか・・・。
お彼岸のおはぎでも頂いて、ゆっくりしましょうかね。(e-mama)
土日と暖かでしたね。
元気な半袖姿の人も見かけましたよ。
久々に田舎に行って来ました。
菜の花の黄色が可愛くて、ポカポカ気分を盛り上げてくれます。
道端の100円野菜にも菜の花が並んでました。
昨日は胡麻和えにして頂きました。
今日は「菜の花の豚肉と卵の合わせ炒め」に挑戦してみます。
これからは日を追う毎に、色んな野菜が出てきて楽しみですネ(e-mama)